
私は2015年にネットビジネスを始めてからずっと、レンタルサーバーは『エックスサーバー』を使い続けています。
その理由は、一度もトラブルが起きたことがないから! これまで5年近くもの間、サーバーが不安定になることもありませんでしたし、記事がバズって1日で25万PVものアクセスがあった時も大丈夫でした。
他のレンタルサーバーもいくつか契約してみましたが、結局エックスサーバーが一番使いやすくて安定しているので、今はメインサイトはすべてエックスサーバーを利用しています。
私のブログ講座でもエックスサーバーをおすすめしていますが、評判はとても良いです。これからWordPressを始められる方は、ぜひ『エックスサーバー』をお選びください♪
- 執筆者:保坂 陽平
-
福岡県宗像市を拠点に、SEO対策コンサルティングやWordPress講座などを行っています。全日本SEO協会認定SEOコンサルタント。上級ウェブ解析士。
プロフィールページへ
エックスサーバーに悪い評判はない?
エックスサーバーを使っているユーザーはかなり多いのですが、悪い評判をまったく聞いたことがありません。他のサーバーだと「サーバー障害でアクセスできない」、「サポートの対応が全然ダメ」といった悪評をたまに聞くんですが、エックスサーバーのことを悪く言う人は全然いないんですよね。
実際に私も5年近く契約していますが、これまでトラブルが起こったことは一度もありません。X10プランという一番安いプランを契約していますが、記事がバズって1日25万PVものアクセスがあった時も、サーバーがダウンすることはありませんでした。
このように、そもそもトラブルが起こっていないので、エックスサーバーには悪い評判がまったくないようです。料金もX10プランなら月額900円~と安いので、レンタルサーバーはエックスサーバーを選べば間違いないと思います。
エックスサーバーは料金もお手頃
エックスサーバーには3つのプランがありますが、一番安いX10プランで十分です。WordPress初心者の方はもちろん、月に数10万PVぐらいのサイト運営ならX10プランで間に合いますよ。
月額料金は契約期間が長くなるほど安くなりますが、36ヶ月契約で月額900円、3ヶ月契約でも月額1,200円です。ホームページやブログは長期間運営するものですので、余裕があれば最初から36ヶ月分を支払ってしまうのがおすすめですよ。私は最初覚悟がなくて12ヶ月契約にしてしまいましたが、最初から36ヶ月契約にすればよかったと後悔しましたので……。
X10プランの料金表
契約期間 | 初期費用 | 月額料金 | 合計 |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 3,000円 | 1,200円 | 6,600円 |
6ヶ月 | 3,000円 | 1,100円 | 9,600円 |
12ヶ月 | 3,000円 | 1,000円 | 15,000円 |
24ヶ月 | 3,000円 | 950円 | 25,800円 |
36ヶ月 | 3,000円 | 900円 | 35,400円 |
料金だけで見ると、エックスサーバーよりも安く契約できるサーバーは他にもあります。ただ、安いサーバーはそれだけ不安定であったり、サポートの対応がいまいちだったりと、安かろう悪かろうということが多いです。
エックスサーバーは使いやすくて、WordPressのインストールも簡単にできるというメリットもあります。料金とスペックを合わせて比較すると、エックスサーバーが一番コスパも良いですよ。
エックスサーバーはWordPressのインストールも移行も簡単
エックスサーバーには「WordPress簡単インストール」という機能があり、初心者でも簡単にWordPressをインストールすることができます。SSL設定(httpからhttpsへの設定)も無料で簡単にできるので、WordPressを初めて立ち上げる方でも安心ですよ。
また、他社のサーバーからエックスサーバーに移行する時も、「WordPress簡単移行」という機能でホームページを簡単に引っ越すことができます。
実は宗像ウェブも、『wpX Speed』というサーバーからエックスサーバーに移行させたのですが、「WordPress簡単移行」のおかげで本当に簡単でした。実際のやり方は【簡単】WordPressをドメインそのままでエックスサーバーに移行させる方法と注意点で詳しく解説しています。今お使いのサーバーに不満がある方は、ぜひこちらの記事を参考にエックスサーバーへ引っ越しましょう!
ちなみに、『wpX Speed』はWordPress専用の高速サーバーであることを売りにしているのですが、正直エックスサーバーと比べて速くなったと実感するほどではありませんでした。なので『エックスサーバー
』に戻したんですが、本当にエックスサーバーで十分だと思います。
エックスサーバーならWordPress初心者でも安心

エックスサーバーはユーザーの数が圧倒的に多いので、何かわからないことがあっても調べればすぐに情報が出てきます。そもそもトラブル自体が少ないのですが、万が一の時でも、過去に同じようなトラブルにあった人のブログなどが見つかりやすいので、WordPress初心者でも安心ですよ。
また、エックスサーバーはマルチドメインと言って、複数のサイトを設定することもできます。複数のホームページを運営する場合も、X10プランを一つ契約しておけば十分です。サイトの管理もしやすいので、あらゆる面から見ても『エックスサーバー』が一番おすすめです。
今ならエックスサーバーの新規契約で、「.com」や「.net」などのドメインを0円で取得できるキャンペーンも実施中! 詳しくはエックスサーバーの公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
エックスサーバーの契約手順
また、エックスサーバーの契約手順については、【2020年最新】WordPressの始め方を初心者向けにわかりやすく解説をご覧ください。初心者の方でも自分でWordPressを立ち上げられるように、わかりやすく丁寧に解説しております。ぜひこちらの記事を参考に、あなたもWordPressを始めてみてください!
そもそもサーバーの意味がわからないという方はこちら
そもそもサーバーの意味がよくわかっていないという方は、こちらのYouTube動画でガンダムに例えて解説しています。ガンダムを見たことがない方でもわかるように解説していますので、こちらもぜひご覧くださいね♪