
ワードプレスでブログを始める際の独自ドメインを「お名前.com」から取得する方法をご紹介します。
ドメインとは、インターネット上での住所のようなもので、宗像ウェブでは「munakataweb.com」という独自ドメインを取得し運営しております。
独自ドメインを使って運用していく事で、サイトの認知もされやすくアクセスアップにもつながります。
いくつか聞きなれない専門用語が出てくるかもしれませんが、一つひとつの手順を画像をで解説していきますのでご安心下さい。
独自ドメインの検索をする
まずは、お名前.comのサイトへアクセスします。
一番最初の画面に、さっそくドメインを入力する窓がありますので、お好きな文字列で入力して下さい。
ここで決めた文字列でサイトを運営していく事になります。
なるべく短めで覚えやすく、サイトと関連性のある文字列がいいでしょう。

検索ボタンをクリックしたら画面が変わります。
決めた文字列が取得出来るかを確認しましょう。
取得するドメインを決める
こちらの画面に切り替わったら、お好きなドメインを選択します。
特にこだわりがなければ「.com」がなじみがあり、覚えやすいのでおすすめです。
ドメインが決まったら、下の窓にチェックを入れて「お申込みへ進む」をクリックします。

ドメインの登録期間を決める
画面が切り替わりますので、登録期間を入力します。
初めて「お名前.com」を利用する場合には「初めてご利用の方」にチェックを入れてメールアドレスとパスワードを入力し「次へ」をクリックします。

ここで「お名前.com」への登録が完了し、ログイン時に必要なID番号が発番されます。
登録したメールアドレスに届きますので大切に保管して下さい。
個人情報を入力する
個人情報の入力画面へ切り替わります。
赤字の必須項目を入力しましょう。
全ての必須項目の入力が完了したら「次へ進む」をクリックします。

支払い方法の選択
お支払方法の画面へ切り替わります。
クレジットカードの場合はチェックを入れて、カード情報を入力します。
その他の支払い方法の場合には「その他の支払方法はこちら」をクリックし、入力します。

レンタルサーバが決まっている場合には、下にスクロールして使うサーバーにチェックを入れてから「申込む」をクリックします。
特に決まっていない場合には変更しなくて大丈夫です。

画面が切り替わります。
お名前.comでレンタルサーバーを使う予定がなければ、このまま「ドメインのみを申込む」をクリックして完了です!

正しく登録が出来れば、お名前.comからこのようなメールが届きます。

これで、新しい独自ドメインを取得できました!
ここまでの作業、お疲れ様でした!