
宗像ウェブの保坂( @munakata_web)です。
この記事では、ConoHa WING(コノハウイング)で独自ドメインを取得して、サーバーに追加する手順を紹介します。
ConoHa WINGをご契約中の方で、独自ドメインがもう一つ必要になったという方はぜひ参考にご覧ください♪
宗像ウェブの保坂( @munakata_web)です。 レンタルサーバーは『エックスサーバー』を利用しているのですが、業務でもう一つサーバーが必要になったので『ConoHa WING(コノハウイング)』を契約しました。 …
ConoHa WINGで独自ドメインを取得する方法
①ConoHa WINGの管理画面から、「ドメイン」→「ドメイン取得」をクリックします。

②取得したいドメイン名を入力します。

③ドメイン名を入力すると、取得可能なドメインの一覧が表示されます。特にこだわりがなければ「.com」でOKです。

④取得したいドメインが決まったら「カートに追加」をクリックします。このように「追加済み」となればOKです。
※「dinosaur-garden.com」は既に利用中のため、一覧に出てきませんでした。そのため、「dinosaur-garden.jp」を取得すると仮定して進めますね。

⑤ページの上までスクロールすると、料金が表示されます。問題なければ「次へ」をクリックして進みます。

⑥お支払い方法は、ConoHa WINGを契約する時に登録したクレジットカードでよければ、そのまま「決済」をクリックします。

⑦以上で、新しいドメインを取得できました。このようにドメインリストに並んでいればOKです。

ConoHa WING以外のサーバーで運用する場合
かなりレアケースかと思いますが、ConoHa WINGで取得した独自ドメインを、ConoHa WING以外のサーバーで運用する場合は、ネームサーバーの設定を変更する必要があります。
サーバーもConoHa WINGで運用する場合は、ConoHa WINGのネームサーバーが既に設定されておりますので、この手順を飛ばして「ConoHa WINGのサーバーに独自ドメインを追加する手順」へとお進みください。
①ConoHa WINGの管理画面から「ドメイン」→「ネームサーバー設定」を開きます。

②デフォルトではこのようにConoHa WINGのネームサーバーが設定されております。

③ConoHa WING以外のサーバーで運用する場合は、「カスタム」を開いて使用するネームサーバーを入力すれば完了です。
※以下は『エックスサーバーの例です。

ConoHa WINGのサーバーに独自ドメインを追加する手順
①「サーバー管理」→「ドメイン」と進みます。「新規ドメインを追加」から先ほど取得したドメイン名を入力、無料独自SSLを「利用する」にして、「保存」をクリックします。

②ドメイン一覧で、ステータスが「稼働中」になっていれば完了です。

WordPressをインストールして初期設定をしよう
独自ドメインの設定が完了したら、WordPressをインストールして初期設定まで済ませてしまいましょう。
宗像ウェブでは、実際に当サイトで行っている設定をそのまま公開しています。
初心者の方でも真似するだけで設定できますので、ぜひこちらの記事も参考にご覧ください♪
【2020年最新】WordPressの一般設定・投稿設定・表示設定・ディスカッション設定・メディア設定・パーマリンク設定・プライバシー設定まで、プロの設定をそのまま公開。初心者でもマネするだけでWordPressの初期設定が完了します。