
『賢威8』はSEOに強いWordPressテーマですが、カスタマイズすることでブログの収益性をより高くすることができます。
この記事では、Googleアドセンス広告を全記事にまとめて貼る方法など、あなたのブログの収益性を高める賢威8カスタマイズ記事をまとめました。
気になるカスタマイズがあれば、ぜひやってみてくださいね♪
※賢威8のカスタマイズは、必ず子テーマで行いましょう。子テーマを使わないと、賢威8をアップデートする際にカスタマイズ内容が消えてしまいます。こちらの記事を参考に子テーマを作成してから、賢威8をカスタマイズしてください。
- 執筆者:保坂 陽平
-
福岡県宗像市を拠点に、SEO対策コンサルティングやWordPress講座などを行っています。全日本SEO協会認定SEOコンサルタント。上級ウェブ解析士。
プロフィールページへ
賢威8で横幅を調整して広告をスッキリ収めるカスタマイズ
賢威8は、デフォルトではサイドバーの横幅が300pxに設定されています。
余白を除くと実質280pxしかないため、Googleアドセンス広告やASPアフィリエイト広告でよく使われる、横幅300pxの広告がはみ出てしまうんです。
そこで、サイドバーに横幅300pxの広告をスッキリ収めるために、横幅を360pxにカスタマイズします。
詳しいカスタマイズ手順は、賢威8で横幅を変更する方法【サイドバーに横幅300pxの広告をスッキリ収めよう】で解説しております。
コードをコピペするだけで簡単にできますので、ぜひやってみてくださいね♪
賢威8のサイドバーとサイト全体の横幅をカスタマイズする方法。コピペするだけですので、WordPress初心者でも簡単に変更できますよ。賢威8の横幅をカスタマイズして、GoogleアドセンスやASPのアフィリエイト広告をスッキリ収めましょう!
賢威8でGoogleアドセンス広告を全記事にまとめて貼るカスタマイズ
記事を書くたびに、Googleアドセンス広告を一つひとつ貼っていくのはとても面倒ですよね。
でも、賢威8をカスタマイズすることで、記事タイトルの下、アイキャッチ画像の下、目次の上、各H2見出しの前、記事下にまとめて貼ることができるんです!
カスタマイズ手順は、賢威8でGoogleアドセンス広告を全記事にまとめて貼る方法で解説しております。
Googleアドセンス広告をいちいち貼る手間が省けますので、ぜひこちらの記事を参考にやってみてくださいね♪
賢威8でメタディスクリプションを非表示にするカスタマイズ
賢威8のデフォルトでは、メタディスクリプションがヘッダーの右上に表示されてしまいます。
そこで、当サイトではメタディスクリプションを非表示にして、LINE公式アカウントの友だち追加ボタンを設置しています。
カスタマイズ手順は、賢威8でヘッダー右上のメタディスクリプションを非表示にする方法で解説しています。
こちらも簡単にカスタマイズできますので、ぜひやってみてくださいね♪
賢威8のデフォルトでは、このようにメタディスクリプションがヘッダーの右上に表示されてしまいます。 そこで、当サイトでは賢威8をカスタマイズして、メタディスクリプションが表示されないようにしています。コピペするだけで簡単に …
賢威8でGoogleの検索結果に最終更新日を表示させるカスタマイズ
記事を更新したら、Googleの検索結果にも最新の更新日を表示させたいですよね。
日付が古いままだとクリック率が下がってしまうので、SEOにも悪影響です。
そこで、当サイトでは記事が更新されたら最終更新日、投稿したばかりの記事は公開日のみを表示させるようにカスタマイズしています。
カスタマイズ手順は、賢威8で記事の最終更新日の日付をGoogleの検索結果に表示させる方法で解説しています。
間接的なSEO効果も期待できますので、ぜひこちらの記事を参考にやってみてくださいね♪
記事を更新したら、Googleの検索結果にも反映させたいですよね。ユーザーは新しい情報を求めているので、このように日付が古いままだとクリック率が下がり、SEOにも悪影響です。 そこで、当サイトでは賢威8をカスタマイズして …
WordPressテーマは賢威が一番オススメです
私はネットビジネスを始めた2015年から『賢威』を使っていますが、これからWordPressを始められる方にも賢威をオススメしています。
賢威以外のWordPressテーマも色々使ってみましたが、一番シンプルでカスタマイズしやすく、アフィリエイトサイトやブログはもちろん、企業サイトにも使える賢威が一番好きです。
実際にアフィリエイト講座やWordPress講座を受講される方にもオススメしていますが、「初心者でも使いやすい!」と好評です。
WordPressテーマをどれにしようか迷ったら、ぜひ賢威をお選びください!
少なくとも後悔することはないかと思います♪