
この記事では、初めてGoogleアドセンスを申し込む方に向けて、申請方法をわかりやすく解説しています。
Googleアドセンスの審査は、何度落ちても再チャレンジできます。
明確な審査基準はありませんが、2,000文字×10記事(20,000文字)ぐらいあれば合格する可能性が高いです。
既にそのぐらい記事を書いているなら、Googleアドセンスの申請を出してみましょう。
- 執筆者:保坂 陽平
-
福岡県宗像市を拠点に、SEO対策コンサルティングやWordPress講座などを行っています。全日本SEO協会認定SEOコンサルタント。上級ウェブ解析士。
プロフィールページへ
Googleアドセンスを申請する前に必要なこと
まず当たり前ですが、ブログがないことにはGoogleアドセンスの申請はできません。
まだブログを持っていない方は、WordPressやはてなブログなどで、自分のブログを立ち上げましょう。
無料ブログはGoogleアドセンスの広告を貼れない場合もありますので、くれぐれも注意してくださいね。
Googleアドセンスの申請は何回でもできますが、記事が一つも入っていなければ当然落ちます。
審査に明確な基準はないのですが、私の経験上、2,000文字×10記事(20,000文字)ぐらいあれば合格する可能性が高いです。
3,000文字×5記事でも通ったことがあるので、記事数よりも全体の文字数を意識するといいと思います。
また、Googleアドセンスの広告を貼るには、「プライバシーポリシー」を用意しなければなりません。
Adsenseプログラムポリシーにも、このようにはっきりと記載されています。
Google の広告サービスの使用にあたって、サイト、アプリ、その他のプロパティでデータの収集、共有、使用が行われる場合は、その旨を明示する必要があります。
引用元:Adsenseプログラムポリシー
プライバシーポリシーないとアドセンスの審査に通りませんので、当サイトのプライバシーポリシーを参考に用意しておいてください。
大きな声では言えませんが、サイト名だけ変えてコピペでもOKです(笑)
ちなみに、Adsenseプログラムポリシーには、「アダルトサイトや著作権を侵害しているサイト、過度な広告への誘導などはダメですよ」というようなことが書かれています。
Googleアドセンスを申請する前に、一度読んでおくことをおすすめします。
Googleアドセンスの申請方法
①こちらからGoogleアドセンスのホームページにアクセスします。
②「お申し込みはこちら」をクリックします。

③サイトのURLとGmailのアドレスを入力し、「保存して次へ」をクリックします。

④日本を選択し、同意しますにチェックを入れて「アカウントを作成」をクリックします。

⑤「次へ進む」をクリックします。

⑥アカウントの種類は「個人」か「ビジネス」かを選べます。名前と住所を入力して、「送信」をクリックします。

個人アカウントとビジネスアカウントの違い
どちらを選んでもサービス内容は同じです。収益も変わりません。個人の副業やお小遣い稼ぎなら個人アカウント、法人や個人事業主で、事業としてやるならビジネスアカウントを選択しましょう。
⑦広告コードをコピーして、サイトの<head>タグ内に貼り付けます。WordPressへの貼り方は後で解説します。

⑧「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れ、「完了」をクリックします。

⑨「コードが見つかりました」と表示されれば、Googleアドセンスの申請は完了です。

⑨このままアカウントが有効化されるのを待ちます。

⑩早ければその日のうちにアカウントが有効化されます。このようなメールが届いたら、Googleアドセンスの利用開始です!

WordPressへの広告コードの貼り方
Googleアドセンスの広告コードを<head>タグ内に貼り付けておく必要がありますが、WordPressテーマによって貼り方が異なります。
例えば、当サイトで使用している「賢威」であれば、WordPress管理画面から「賢威の設定」→「埋め込みコード設定」と進み、「</head>直前に挿入するコード記入欄」に貼り付けます。

テーマによっては、このように「カスタマイズ」から挿入することもできます。

どこにも挿入する場所が見当たらない場合は、WordPress管理画面から「外観」→「テーマの編集」と進み、「テーマヘッダー(header.php)」を編集します。</head>の直前に、Googleアドセンスの広告コードを貼り付けましょう。

※ファイル名はテーマによって異なります。phpファイルは編集をミスると不具合を起こすこともありますので、くれぐれもご注意ください。
10記事書いたらGoogleアドセンスを申請してみよう
Googleアドセンスに申請には審査がありますが、落ちても何回でもチャレンジできます。
私の経験上、2,000文字×10記事(20,000文字)ぐらいあれば合格する可能性が高いです。
ですので、10記事書いたらGoogleアドセンスを申請してみましょう。